ログイン

聖書・キリスト教書籍・教会用品など 充実の品揃え
教会・クリスチャンの伝道と信仰生活に役立つ商品が盛りだくさん!
いのちのことば社公式通販サイト WINGS

公式LINEで気軽に相談!探している商品が見つからない、おすすめの商品を聞きたい等

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

 
 
 

-月刊「いのちのことば」掲載商品

  • (オンデマンド)信仰による人間疎外 (9244)

    (オンデマンド)信仰による人間疎外 (9244)

    1,320円(税込)

    *(オンデマンド)と記載のあるいのちのことば社の書籍は、 通常の出版方法では再販が難しい書籍を、通常よりも簡易的な方法で再販した書籍です。お読みになる上では、一般的な書籍と同じようにお読みいただけるものでございます。 クリスチャンの自己本位・画一...
    カートに入れる
  • 愛を伝える5つの方法 (21330)

    愛を伝える5つの方法 (21330)

    1,760円(税込)

    こんなに愛しているのに、なぜわかってもらえないの? こんなに尽くしているのに、なぜ? ほめ言葉、体へのタッチなど、何によって愛情を感じるかは、人によってそれぞれ異なるもの。 夫婦、恋人、親子……人間関係で悩むあらゆる人に、ベテラン結婚カウンセラーが具...
    カートに入れる
  • 戦争を知らないあなたへ (29590)

    戦争を知らないあなたへ (29590)

    1,100円(税込)

    若い世代に、いのちの尊さと平和の重要性を訴えるどんなに国やメディアによって美化され、正当化されようとも、戦争は、人間の尊厳を冒し、大量虐殺を合法化するものではないか。ヒロシマ、ナガサキ、沖縄戦、本土空襲、特攻の命令、大陸からの引き揚げなど、60余年...
    カートに入れる
  • まんが聖書入門 (23053)

    まんが聖書入門 (23053)

    1,100円(税込)

    『講座 まんが聖書入門』をリニューアル 「まんが聖書学校」に入学し、「教養・旧約聖書・新約聖書・専門知識」の各課程を通して、聖書に関するさまざまな知識を学ぶ。「まんが」とはいえ、かなり充実した内容なので、読みごたえは十分。これだけ知っていれば、あな...
    カートに入れる
  • 「放蕩」する神 キリスト教信仰の回復をめざして(14310)

    「放蕩」する神 キリスト教信仰の回復をめざして(14310)

    1,430円(税込)

    ためし読みはこちらから 父に背を向けた弟と、その帰還に眉をひそめる兄のあり方を描き、神の無尽蔵の恵みを浮き彫りにした名著 父に背を向け、身を持ち崩した放蕩息子(Prodigal Son)と、父のもとにとどまりながらも、弟の帰還に眉をひそめる兄のあり方を描き、...
    カートに入れる
  • もう、ひとりにさせない わが父の家にはすみか多し(9810)

    もう、ひとりにさせない わが父の家にはすみか多し(9810)

    1,430円(税込)

    ―「傷つくことなしに絆を結ぶことはできない」― 「奥田さんの言葉は、困難な時代を照らす光。 人の弱さを知るからこそ、こんなにもやさしくなれるのだ。」 脳科学者 茂木 健一郎 氏 推薦! 著者は、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されるなど、 多...
    カートに入れる
  • 戦争で死ぬための日々と、平和のために生きる日々 (29740)

    戦争で死ぬための日々と、平和のために生きる日々 (29740)

    1,210円(税込)

    「転換期は1945年8月15日。その日までの二十二年の人生は、死ぬために生きていました」―未来ある若者たちが「死」を意識し続けた1940年代の日本で、学徒出陣で出征した著者が見た戦争の実態とは。戦後、平和を考え続けてきた著者が語る、現代の若者へのメッセージ。...
    カートに入れる
  • ちいろば牧師の一日一章 新約聖書篇 (42046)

    ちいろば牧師の一日一章 新約聖書篇 (42046)

    2,200円(税込)

    朝の15分があなたを変える――聖書を読む暇のない、祈れない時だからこそ毎日のディボーションを。激動の時代を生き抜いた「ちいろば牧師」の命の説教がここに。 主婦の友社刊『新約聖書一日一章』の普及版(ソフトカバー)。内容は差別語、不快語、そして文語を書き...
    カートに入れる
  • ヒロシマからの祈り (29910)

    ヒロシマからの祈り (29910)

    880円(税込)

    東京電力福島第一原発事故の惨状と放射能被害の状況を目にして、よみがえってきた六十数年前の記憶。1945年8月6日のこと、廃墟と化した広島の様相、原爆症と生活苦との闘い……。目先の繁栄や富よりも平和で安全で平穏な生活こそ追い求めるべきことを語りかける。 3....
    カートに入れる

  • 書籍
  • グッズ

もっと見る

初めての方はこちら ご利用ガイド

↓↓新刊情報が今すぐ読める!↓↓