ログイン

聖書・キリスト教書籍・教会用品など 充実の品揃え
教会・クリスチャンの伝道と信仰生活に役立つ商品が盛りだくさん!
いのちのことば社公式通販サイト WINGS

公式LINEで気軽に相談!探している商品が見つからない、おすすめの商品を聞きたい等

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

 
 

-政治・歴史・文化

 
  • 日本の心と聖書 (802412)

    日本の心と聖書 (802412)

    1,760円(税込)

    【著者より】著書の「はじめに」にも書いたのですが、私にとって今年はいろいろな点で節目の年になります。この世に生を受けて80年。霊的誕生である洗礼を受けキリスト者となって60年。伝道者となって50年です。誕生月の9月を記念してこの本を出版いたしました。本出...
    カートに入れる
  • 増補改訂版 日本キリスト教宣教史 ザビエル以前から今日まで(11885)

    増補改訂版 日本キリスト教宣教史 ザビエル以前から今日まで(11885)

    4,840円(税込)

    戦国時代後期のザビエルの来日以前から今日に至るまでの福音宣教の軌跡を、豊富な資料をもとに概観する。日本の社会と国家に、キリスト教はどのように関わってきたのか。待望の増補改訂版。著者・訳者など:中村敏ページ数: 488頁判型: A5判ISBN:978-4-264-04484-0
    カートに入れる
  • 梅子と旅する。 日本の女子教育のパイオニア(17055)

    梅子と旅する。 日本の女子教育のパイオニア(17055)

    1,650円(税込)

    ためし読みはこちらから新五千円札の顔 津田梅子が手渡した次世代へのバトン。キリスト教歴史人物ビジュアルブック「旅するシリーズ」第4巻。新五千円札の顔・津田梅子の生涯とスピリットを取り上げる。人はなぜ学び、どう生かし、何のために生きるのか。女子高等教...
    カートに入れる
  • 近代日本のクリスチャン経営者たち (12220)

    近代日本のクリスチャン経営者たち (12220)

    1,100円(税込)

    近代化の始まった明治時代に、キリスト教伝道も再開された。クリスチャンの中には、起業家も多く生まれ、信仰に根差した経済活動を行い、得られた収益を社会のために還元する例も見られた。本書では、20人以上のクリスチャン経営者の足跡をコンパクトにまとめて紹介...
    カートに入れる
  • 【取り寄せ】統一教会との闘い 三五年、そしてこれから (795655)

    【取り寄せ】統一教会との闘い 三五年、そしてこれから (795655)

    1,650円(税込)

    安倍晋三元首相銃撃死事件を契機に明らかになる、深刻な被害実態と密接な自民党との関係 統一教会とは何か、弁護士たちはどう被害者・信者と向き合い、その救済に取り組んできたのか ◎「旧統一教会の解散請求等を求める声明」収録 「私は、文鮮明とその周辺にいる...
    カートに入れる
  • 十字架のある風景(リパブックス) (11645)

    十字架のある風景(リパブックス) (11645)

    1,650円(税込)

    「日本」と「朝鮮半島」の狭間を生きる在日の存在は、なぜ生まれたのだろうか。親世代の苦悩を身近で見てきた在日三世の著者が、自分を育んできた故郷の「風景」をふりかえり、何を背負わされてきたのか、そして未来に何を残していくのか、さらに今日の危機的状況に...
    カートに入れる
  • 宗教と社会 社会が宗教を規定するのか?宗教が社会を変えるのか?(29755)

    宗教と社会 社会が宗教を規定するのか?宗教が社会を変えるのか?(29755)

    2,090円(税込)

    マックス・ウェーバーを手がかりに、脱人間化の社会を変革する道を探る。宗教は、そのあり方によって社会に対して異なる態度をとる。ポストモダンといわれる状況のなか、政治経済や日常生活に脱人間化を引き起こしている社会の行き詰まりを突破する宗教とは?[本書の...
    カートに入れる
  • 日本同盟基督教団130年史 (802010)

    日本同盟基督教団130年史 (802010)

    2,000円(税込)

    1891年、15名の宣教師たちから始まった日本同盟基督教団。その始まりから今に至るまでの130年間におよぶ日本宣教の歴史を、貴重な当時の資料を元に一年ごとに記した編纂史。日本でどのように教会が生み出され、信仰が受け継がれてきたのか、日本宣教の原点が綴られた...
    カートに入れる
  • 神の国を生きる キリスト教生活共同体の歴史(19680)

    神の国を生きる キリスト教生活共同体の歴史(19680)

    2,090円(税込)

    教会が制度化し世俗化していのちを失っていくとき、神は時代ごとに荒野の預言者のような生活共同体を起こされ、霊的地下水となって今も流れている。その歴史を聖書から初期教会・中世・近現代までたどり、個人主義化する現代の信仰のあり方に初めの愛を問う。 目...
    カートに入れる
  • 読むだけでわかるキリスト教の歴史 (801976)

    読むだけでわかるキリスト教の歴史 (801976)

    1,100円(税込)

    キリスト教の歴史を知ることは、すなわち人間の歴史を知ることである。 多くの日本人が持つキリスト教のイメージにはどんなものがあるだろうか。十字架、愛、純真……。 しかしキリスト教の歴史を正面から学ぶ時、決してそれだけではないことに気付く。キリスト教の歴...
    カートに入れる
  • 東西の霊性思想 (795265)

    東西の霊性思想 (795265)

    1,980円(税込)

    ルターと親鸞はなぜ、かくも似ているのか。 キリスト者が禅に共感するのはなぜか。 「初めに神が・・・・・・」で幕を開ける聖書。 唯一信仰に生きるキリスト教と、そもそも神を定立しないところから人間を語り始める仏教との間に対話は存在するのか。 多くのキ...
    カートに入れる
  • もしイエス様が市長だったら (802060)

    もしイエス様が市長だったら (802060)

    2,000円(税込)

    あなたの教会がもし明日なくなったら、地域の人たちは何と言うでしょうか? 「教会がないと困る」と悲しんでくれるでしょうか?喜ぶのでしょうか? それとも、なくなったことに気づかないでしょうか? キリストの体なる教会に神が託された役割を考えるとき、私たちは...
    カートに入れる
  • 中田重治とその時代 (11970)

    中田重治とその時代 (11970)

    3,080円(税込)

    日本の一般大衆を対象とした宣教活動を行った中田重治の人となりと思想、彼が指導したホーリネス教会の歩みをたどる。彼の主張したディスペンセーション主義、ユダヤ人問題、日猶同祖論も取り上げ、今日的関りを考える。 著者・訳者など:中村敏 ページ数:288頁 ...
    カートに入れる
  • 打ち捨てられた者の「憲法」 (29095)

    打ち捨てられた者の「憲法」 (29095)

    990円(税込)

    カイロスブックス シリーズ。憲法は誰のためにあるのか、なぜ作られたのか。「改憲」の足音が迫る中、あらためて「憲法」を見つめ直し、憲法改正によって"何を"切り棄てようとしているのか、憲法研究者が警鐘を鳴らす。 【「カイロスブックス」刊行のことば】 ギ...
    カートに入れる
  • 現代に語る内村鑑三 ロマ書の研究(下) (2325)

    現代に語る内村鑑三 ロマ書の研究(下) (2325)

    2,750円(税込)

    世界を改造した「福音」の真髄を近代日本に紹介した内村鑑三の傑作が、最新の日本語訳聖書 新改訳2017で今の時代に生き生きと語りかける著者・訳者など:内村鑑三/佐々木忍ページ数:320頁ISBN:978-4-264-04031-6ゲンダイニカタルウチムラカンゾウ ロマショノケンキュウ
    カートに入れる

  • 書籍
  • グッズ

もっと見る

  • 10/31まで
  • 9/30まで
  • 8/31まで

もっと見る

もっと見る

もっと見る

初めての方はこちら ご利用ガイド

↓↓新刊情報が今すぐ読める!↓↓